It is no use [good] doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
It is no use [good] doing 意味
【句動詞】
1. ~しても無駄だ、~しても役に立たない
・ 類義語:
It is no use crying over spilled milk.
こぼれたミルクについて泣くことはむだです。(覆水盆に返らず)



"句動詞"の英単語

  • to the north [south,e..  ~の北南東西の方角に
  • set out to do  ~do始める、~に着..
  • empty A of B  AからBを抜き取る、..
  • can't possibly do  ~どうしてもVできな..
  • correspond to  ~に相当する
  • live on the edge  危険な生き方をする
  • rule out  ~を排除する、~を除..
  • have one's hair cut  髪を切る、髪を切って..
  • fall apart  ぼろぼろになる
  • get in trouble  トラブルになる
  • turn on  電気やスイッチをつけ..
  • argue with  ~と議論する、~と論..
  • drive one crazy  頭にくる
  • drag on  ずるずると長引く、だ..
  • aim at  ~に向ける、~で狙う..
  • Check it out  チェックしてみて
  • gonna  何々をするつもり、〜..
  • hit on [upon]  ふと~を思いつく
  • have an impact on  ~に影響を与える、~..
  • Let me do  doさせてください。
  • < 一覧 >
    It is no use [good] doingの意味は、「~しても無駄だ、~しても役に立たない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.