It is no use [good] doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
It is no use [good] doing 意味
【句動詞】
1. ~しても無駄だ、~しても役に立たない
・ 類義語:
It is no use crying over spilled milk.
こぼれたミルクについて泣くことはむだです。(覆水盆に返らず)



"句動詞"の英単語

  • owing to  ~のために、~が理由..
  • burn the candle at bot..  夜遅くまで仕事(勉強..
  • be the very image of  ~の生き写しである、..
  • take ~ for a walk  ~を散歩に連れていく
  • watch out (for)  ~に気をつける、~に..
  • have yet to do  まだこれからdoせね..
  • present oneself at  ~に出頭する、~に現..
  • go too far  行き過ぎる、度が過ぎ..
  • set back  ~遅らせる、~を妨げ..
  • at one's command  自由にできる
  • run around  走り回る
  • shake a leg  急ぐ
  • continue to do  doし続ける
  • be satisfied with  満足する
  • conform to  ~に従う、~に順応す..
  • irrelevant to  ~と無関係な
  • cut A into B  AをBに切る、AをB..
  • with gusto  心から喜んで、活気に..
  • be up to  ~にゆだねられている..
  • < 一覧 >
    It is no use [good] doingの意味は、「~しても無駄だ、~しても役に立たない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.